2019年度 Google Analytics for Firebase 活用法
(Audiencesレポート編)
Firebaseとは、高品質のアプリをすばやく開発できる統合アプリプラットフォーム(mBaaS)です。
より優れたアプリを作成するために、世界屈指のインフラストラクチャを使用して、パワフルで安全、かつスケーラブルなアプリ構築を行う事ができ、アプリの品質改善やビジネス成長につながる多くのプロダクトを有しています。
2018年10月にアプリのアクセス解析について、Google Analytics開発者サービスSDKの開発を終了し、Google Analytics for Firebaseに一本化していくというアナウンスがありました。
また、2019年4月には「Audiencesレポート」のユーザーリスト作成機能UIがリニューアルされ、今後ますます存在感を増していくツールだと考えられます。
Firebase:Googleが提供する開発者向け統合アプリプラットフォーム
Firebaseには、アプリの「開発」「品質改善」「ビジネスの成長」の3つに大分類されるプロダクト群があります。
特にマーケティングなどに携わる担当者はこの「ビジネスの成長」にあたるプロダクトの活用が必須です。
その中のGoogle Analytics for Firebaseは、アプリ内の行動分析が可能なプロダクトです。
配下のレポートに関しては、10種類のレポートを確認することができます。
Google Analytics for Firebaseのレポート一覧
今回はその10種類あるレポートのうち、「Audiencesレポート」に関して紹介したいと思います。
Audiencesレポートとは?
Audiencesレポートでは、ユーザーリストを作成し、リストに含まれているユーザーに関する情報を確認できます。
Audiencesレポートで確認できる6つのレポート
ユーザーリストの活用法
ユーザーリストに対してGoogle Analytics for Firebaseと他のプロダクトを組み合わせてアプローチができます。
このように、ユーザーリストの作成から見ることができる6つのレポートにより、
●収益に直結しているユーザーや、まだ収益に至っていないユーザーの見極めができる。
●かつ、ユーザー像が見て取れる。
ほか、連携可能な機能を使うことにより、
●ヘビーユーザーや、掘り起こしたいユーザーのターゲティングができる(Cloud Messaging連携)。
●パーソナライズができる(Remote Config連携)。
など、効果的にマーケティング施策を打つのに非常に有効なレポートといえるでしょう。
ユーザーリスト作成画面UIの機能向上
2019年4月にGoogle Analytics for Firebase内のAudienceレポートのユーザーリスト作成画面が、新たなUIに刷新されました。
新UIでは、作成時に自動で候補が提示されたり、条件のシーケンス設定/スコープ設定、またその設定条件に応じた推定ユーザー数が表示されるようになっています。
Firebaseは2019年度中にアナリティクス機能の拡張がアナウンスされており、今後さらに進化していくと考えられます。
最近ではGoogle アナリティクスにおいて、ウェブのデータとアプリのデータを一つのレポートで見ることができる「APP+Webプロパティ」も公開されました。
アプリのデータ解析を取り巻く環境はますます向上していくことが期待され、今後も目が離せません。
私たちは、ビジネスの課題解決するための支援を行っております
サービスについてお気軽にご相談・お問い合わせください
私たちは、ビジネス課題を解決する支援を行っております
サービスについてお気軽にご相談・お問い合わせください
この記事を書いた人
GMP プレミアムサロンの企画運営担当
GMP プレミアムサロンを企画運営するマーケティング担当者で構成されています。Googleの最新情報の発信やウェビナー運営、動画・ダウンロード資料制作などマーケティング全般を手広く手掛ける縁の下の力持ち。
マーケティングのみならず、デザインやライティングに強いメンバーが集まった、陽気なチームです。
GMP プレミアムサロンがよりお客様の役に立つプラットフォームとなるよう、皆様と共に育てていければと思っています!